第149回勉強会のお知らせ
テーマ:「令和7年度税制改正について」(タックス1.5単位) 概 要:今年度の税制改正はメディアでも大きく取り上げられ、大変注目が高いものとなりました。しかし、昨年の衆議院議員選挙での大敗を受けて議決が過半数を割ることと […]
第148回勉強会のご報告
今回は弁護士の細場健太先生に「交通事故に関する保険の基礎知識と実務:民間保険と公的保険の活用法」についてご講義いただきました。健康保険や労災に関するご質問が多かったですね。みなさん意外とご存じなかったのが労災の通勤災害は […]
第148回勉強会のご案内
「交通事故に関する保険の基礎知識と実務:民間保険と公的保険の活用法」 (リスク1.5単位) 概 要:交通事故は誰もがいつ当事者になるかわかりません。多数の交通事故案件を取り扱う弁護士が、実際の事故発生時に利用される民間保 […]
第147回勉強会のご報告
12月14日に勉強会を開催しました。稲田先生のお話は全て興味深いものでした。認知症予防には教育も重要だそうです。来年もしっかりと勉強会していきたいと思います。メンバーの皆様どうぞよろしくお願いいたします。※2025年第1 […]
第147回勉強会のお知らせ
テーマ:「ファイナンシャル・ジェロントロジーを踏まえた高齢者のこころの健康」 (ライフ1.5単位) 概 要:人生を最後まで安心して暮らすには、お金だけでなく健康でなければなりません。健康は身体だけでなくこころの健康も重要 […]
勉強会のご報告と次回の予定
9月21日の勉強会は山副先生にご講義いただきました。アメリカの利下げによって、どのような影響があるのか。ソフトランディングできるのか大変参考になるお話でした。山副先生ありがとうございました。次回は12月14日を予定してい […]
第144回勉強会のお知らせ
次回は、相続のはお話です。基本的なところから丁寧にお話しいただきます。ぜひご参加ください。 日 時:2024年6月1日(土)18時00分から19時30分会 場:大阪市立総合学習センター5階第3研修室(大阪駅前第2ビル5階 […]